fc2ブログ
SEO対策:うつ病

リタリン・・・。

 「うつ病治療薬リタリン
 
      乱用防止で効能取り下げへ」

 
 「うつ病などの治療薬として承認されている向精神薬「リタリン」
(塩酸メチルフェニデート)による薬物依存が多数発生しているとして、
製造販売元のノバルティスファーマ社(東京都港区)は20日、
うつ病についての効能効果を取り下げる方針を固めた。
近く薬事法に基づき厚生労働省に取り下げ申請する。
 ・・・(中略)・・・
取り下げが認められれば、うつ病患者への処方は医療保険が適用されなくなる。
その後も保険外診療での処方は医師の裁量で可能だが、
効能を外すことで安易な処方を食い止める狙いがある。・・・」
 asahi.com 2007年09月21日
 
 
今日の朝日新聞からの記事です。
 
個人的な意見としては、とても良かったのではないかと思います。
妻の入院中の「薬物依存」のミーティングなんかでも、
「リタリン」による人がとても多く(というか、多数)、
私たちの主治医も当然使用はしていません。
クリニックには「リタリン」の記事が貼ってあります(危険な薬として)。
 
「リタリン」による薬物依存のドキュメンタリー番組も最近ありました。
 
ナルコレプシー、子どもの注意欠陥・多動性障害(ADHD)の治療では
必要な薬かもしれませんが、
(すいません、こちらは良く解りませんので・・・)
うつ病に関しては、自覚症状に基づいた診断のため、誤った処方が
起こりやすいとの事。つい先日も、新宿区のクリニックが、
不適切な処方で通院者が薬物依存になった疑いがあるとして、
医療法にもとづいて検査が行われたばかりです。
 
 
多分「リタリン」を服用されていらっしゃる方もいると思います。
医師の指示通り、決められた量を服用していれば問題がないのかもしれません。
薬の良し悪しは様々な意見があると思いますが、
少なくとも、覚醒効果強い依存性を伴う薬であることはとても危険なことだと思います。
(他の薬も多少依存性はあると思いますが・・・。)
覚せい剤の変わりに乱用している人もいます。
 
うつ病の治療に薬はとても重要です。
薬を服用し、症状が悪くなったのであれば、薬の意味がありません。
 
依存から抜けるのは容易なことではないと思います。
私の妻も「リタリン」ではないですが、薬物依存になりましたので良く解っているつもりです。
 
もしかしたら、お金を払えば処方してくれる病院があるかもしれません。
ネットなんかでも取引されていたりします。
 
でも、良く考えてみましょう。(特にご家族の方!)
今後のことを考えて、「リタリン」に依存していると思う方は、
この機会に何としてでも依存症を治したほうが良いと思います。
 
「リタリン」は世界60カ国以上で販売されていますが、
うつ病に使用しているのは日本だけです・・・。
スポンサーサイト



うつ病関連ニュース | trackback(2) | comment(0) | 2007/09/21 Fri

下り坂・・・。

長野はだいぶ涼しくなってきました。
  
先週あたりから妻の体調が下り坂です。
頭の回転が悪くなってきたというか、ぼーっとしている時間が増えてきました。
 
妻も、
「これから春までは怖い」
と言っています。
 
とにかく午前中は眠く、夜になると頭が冴えてくるという、
うつ病の典型的な症状が続いています。
 
夏の調子が良いときでもこの症状は当然あったのですが、
気候と共に朝の辛い様子が伝わってきます。
 
まぁしょうがないですね。
私がどうこうしても良くなるものでもないですから。
 
今のところは、最低限やらなければいけないことは出来ていますので、
寝たいときに寝れるようにして、気分良く会話ができるように心がけています。
 
もし、本当に何も出来ない状態になれば、
またそのときに考えてやっていこうと思っています。
 
顔色自体はそんなに悪くなく、会話もちゃんと出来ていますので、
例年に比べたら良いほうだと思います。
 
まだもう少し暖かい日が続くと思います。
これからのことを家族で話す良い時期だと思いますので、
同じような立場の方がいらっしゃいましたら、
体調を見て「明るい会話」をしてみるのも良いかもしれませんよ。
 
では・・・。
最近の様子 | trackback(0) | comment(0) | 2007/09/18 Tue

共に歩む・・・。

久しぶりにサイトの内容を更新しました。 
私自身が「うつ病と共に歩む」というスタンスで今いますので、
そんな感じにちょっと変更した部分があります。
 
妻の体調は以前良いようですが、
ちょっと最近はイライラすることが多くなってきました。 
 
薬を飲むと頭がさっぱりするようで、薬に助けられているような感じでもあります。
今は薬は一日一回という医師の方針でやっていますので、
余計に薬を飲むと頭が冴えるようです。
 
今週は、息子の病院へ行くことが多かった。
風邪をひいて病院へ、 喘息の薬をもらいに病院へと、あわただしい一週間でした。
 
多分その疲れも出ていると思いますので、
少し休んでもらいたいと思います。

最近の様子 | trackback(0) | comment(0) | 2007/09/08 Sat

天才前田・・・。


ついに、ついに、2000本安打達成です!!
ヒーローインタビューを聞きながら、妻と2人でついつい涙を流してしまいました。
孤高の天才と言われながらも、幾多のけがと戦い、いまだもって打撃のタイトルは一つもなし。
自分の納得いく打撃を求め、実は努力の天才だと私は思います。
 
イチローは「僕なんて天才じゃない。真の天才とは前田さんのことを言うんですよ」
落合監督は「マネしていいのは広島の前田だけ。前田だけを見習え」
なんてことも言っていました。
・・・っと、うつ病とは関係ないですね・・・。
 
 
我が家は先週、東京へ妻の診察へ行ってきました。
私が急な用事が出来てしまいましたので、一緒に病院へはいけませんでしたが、
妻にとって、とても良い気分転換が出来たようです。
 
帰りの車の中で、息子が寝ていたので、ずっと妻と話してきました。
そして、今まで聞いていなかった、辛い過去の経験を話してくれました。
私に話せなかったわけではなく、今まで頭になかったことを思い出せるようになってきたという感じでした。
 
まだまだ知らないことがあるんですね。
でも、過去のことを思い出し、普通に私に話せるようになってきたので、
以前から比べたら、格段に前に進んでいると思います。
 
うつの状態は今のところ良いようです。
東京へ行った反動もあまり今のところ出ていないので、ひと安心。
 
体調が悪くなる秋に入ってきますし、地域、保育園の行事も多くなってきましたので、
良く会話をし、体調をうまく見極めて行きたいと思います。
 
ご家族、ご友人にうつ病の患者がいらっしゃる方は、
これからの時期気をつけて行きましょう。
 
残暑が厳しく、暑い日が続いていますので、体に気をつけお過ごしください。
では・・・。

未分類 | trackback(0) | comment(0) | 2007/09/04 Tue
| home |