fc2ブログ
SEO対策:うつ病

平穏な冬・・・。

今のところ妻の体調は、良い状態が続いています。。。
例年になく、本当に今までで(結婚して)一番良い「冬」だと思います。

当然、うつ病でない人から見れば「良い」とは言えないのでしょうが、
私からしてみれば、「ありえない」くらいの体調です。

我が家の雰囲気ですが、
何といったらよいか・・・、

・・・・・・・・、

「うつ病に縛られていない」

といった感じでしょうか?

以前は、私も妻の「うつ病」に縛られすぎていたように思います。
普段の生活の中で「うつ病」が一番先にきてしまい、
気持が暗くなったり、雰囲気が悪くなってしまったように思います。


今はどうか・・・?


もちろん「うつ病」の事を一番先に考える事もあります。
ただ、普段の生活のなかで「うつ病」を「普通」の事として、
捕らえるようになっています。
(うつ病が普通というわけではありません)

それが良い事なのか、悪い事なのかは、今は解りません。
でもそれが、私のスタンスであり、自然とそうなりました。

「普通」とは、
我が家の場合、「うつ病」があることを前提とした生活。
当然といえば当然ですね。
「うつ病」が、生活の中に、不自然ではなく自然にある感じです。


この冬は妻と話をする時間が増えました。
その中で、子供のころの話が何度もありました。

親との関係、友達との関係、学校のことなどなど・・・。

初めて聞いた事もありました。

結婚する前、私と出会う前、それよりもっと前から、
「うつ病」もしくは、それに近い症状だったんだと思います。

よかったら応援クリックお願いします。
FC2ブログランキング   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
スポンサーサイト



thame:家族・身内 genre:心と身体
最近の様子 | trackback(0) | comment(6) | 2008/01/22 Tue

お互いさま・・・。

夫婦を表現する言葉に、
「二人三脚」「支えあい」「2人でひとつ」などなど・・・、
様々な言い方があると思います。

今日、妻と話をしていると、
「今でもお金のことを考えると、申し訳なく思う」
と妻が言いました。

依存とはいえ、借金をしてしまったことが本当に辛いのです。
それは、現在でも消えることのない記憶として妻に残っています。
逆に私は、そんなに辛い過去としてとらえてはいません。

話が私たち夫婦の「大変だった時」の話になりました。

妻ががんばってうつ病を治そうと思った時のこと。
私ががんばってうつ病を治してあげようと思ったときのこと。
当時お互い辛かったこと、などなど・・・。

私の当初のうつ病への無理解、
互いに相手のことを考えすぎてしまった行動、
想いや考えのちょっとしたズレ。

まぁ、本当にいろいろありました。
結局、私たちは今、うつ病と共に歩んでいこうと考えています。

私たち夫婦を例えるなら、多分・・・


「お互いさま」


この言葉が一番合うと思います。

どちらかが良いのではなく、
どちらかが悪いのではなく、
どちらが正しいのではなく、
どちらが間違いでもなく、
多分、「お互いさま」なんだろうと・・・。

うつ病の事も含め、全てのことにおいて
「お互いさま」なんだろうと・・・。

私たち夫婦の場合、「どちらか」や「1人で」ということはありません。
自然と二人の考えも似たようになり、
2人で先のことはスムーズに決めています。

この先も、こんな感じで行くと思います。


おかげさまで、妻の体調も良い状態が続いています。

もしかしたら今後、
「うつ病を治そう」と決意する日が来るかもしれません。
そうなったとしても、
「お互いさま」の気持で進んで行こうと思います。


なんだかよく解らないですね。


書いている自分が良く解りません。
「お互いさま」の気持って・・・(笑)。


まぁ、あまり考えないように、自然に歩んで行きたいです。


よかったら応援クリックお願いします。
FC2ブログランキング   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ


thame:家族・身内 genre:心と身体
その他 | trackback(0) | comment(3) | 2008/01/14 Mon

明けまして・・・。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。。。

慌しい正月も過ぎ、普段の生活に戻ってきました。

正月は雪が降り、息子と共に十数年ぶりの「ソリ遊び」。
Wiiマリオパーティ8に熱中し、真冬なのに汗をかきながら騒いでいました。

年末年始は家に親戚などが来ますが、
やはり妻にとっては、精神的に苦しいところ。。。

そこで、どうしても居なければいけない人以外は、
初売りや神社などに出かけるようにしました。

両親にも理解をしてもらい、
「相談して、出かけたかったら行って来ても良いよ」
と言ってくれました。

今日は妻はとても眠そうです。
「人が来る」という事だけでも疲れたのでしょう。


家族で出かけている時、妻と今までのことを振り返りました。
妻の言葉を借りれば、
「今年は奇跡的に体調が悪くならない」

そうなんです。。。

私の実家へ引越し、初めての冬。
どうなることかと思っていましたが、
結婚して一番体調が良いと思います。

体調に波はあるのは当然ですが、
大波というか、一気に悪くなったり、感情の起伏が激しくなったり、
そういったことがほとんどありません。

この調子で、冬、春先と乗り越えていければ、
何か新しいものが見えてくるかもしれません。

まぁ、あまりそんなことは考えないで、
肩の力を抜いて、日々の生活を楽しく、
今まで通り過ごしていこうと思っています。


2008年、良い年になりますように。。。



よかったら応援クリックお願いします。
FC2ブログランキング   にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ






thame:家族・身内 genre:心と身体
最近の様子 | trackback(1) | comment(2) | 2008/01/07 Mon

プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシー


●クッキーおよびWebビーコンについて

本ウェブサイトにおいては、クッキー(Cookie)又はWebビーコンと呼ばれる技術を使用している
ページがあります。
クッキーとは、Webサイトが皆様のコンピュータのハードディスク上に置かれたブラウザの
クッキー・ファイルに転送する文字のみの情報の連なりであり、
これによりWebサイトは利用者を識別できるようになります。

クッキーには通常、クッキーの送信元ドメインの名称、クッキーの「寿命」に加え、1つの値が格納されています。通常、この値はランダムに生成されたユニークな数です。
クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、
カスタマーに有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。
クッキーにより、カスタマーの使用するコンピュータは特定されますが、
カスタマー個人を特定できるわけではありません。
また、Webビーコン(クリアGIFと呼ばれることもあります。)は、
特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術です。

●当サイトにおいて、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。

・当サイトでは、第三者配信による広告サービス( Google Adsense )を
 利用し、ユーザー様が閲覧する他のサイトの状況に応じて、
 興味のある広告を配信しています。
 そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。
 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません)

 ユーザーは、Google の広告とプライバシーにアクセスし、
 cookie オプションを使用しないように設定することができます。

・利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供するにあたり、
 利用者の利便性を考慮しクッキーを使用することがあります。
 このクッキーは、利用者がカスタマイズされたページへアクセスしたと
 き、またはログインするときに設定されます。

・本サイトを利用する利用者数を計るために使用する場合があります。

・掲載された広告についてもクッキーを使用する場合があります。



●クッキーの無効化と有効化
ブラウザの設定を変更すると、クッキーの受け入れ可否を選択できます。
また、ブラウザのクッキー・フォルダに保存されているクッキーを削除することもできます。
ただし、クッキーを無効化したり削除すると、
当社サイトで一部の機能が使用できなくなることがあります。
ご利用のブラウザでクッキーを無効化したり削除する方法がご不明な場合は、ブラウザのヘルプ機能で「クッキー」を選択し、詳細を確認してください。
プライバシーポリシー | trackback(0) | comment(0) | 2008/01/01 Tue
| home |