みなさま。お久しぶりです。
約10カ月ぶりに更新をしています。
私たち家族は、うつ病と共に歩み5年以上が経過しました。
長野の実家へ引っ越しをして、主治医も変わり、
夏ごろより減薬をはじめ、妻は現在薬を服用していません。
というのも、私たち夫婦に新しい命が芽生えました。
現在は妻のおなかの中ですくすく育っています。
前の子のこともあり、
生まれるまでは喜び半分、不安半分といったところです。
徐々に減薬をしている最中で妊娠が発覚したので、
断薬も比較的スムーズに行えたようです。
以前のように大きな気持ちの波も少くなくなり、
精神状態は落ち着いていると思います。
といっても、いつまた大きな波が来るか分かりませんので、
出産、母乳期間を終えたら、また薬を飲むかもしれません。
主治医と相談しながら進んでいけたらと思います。
数年前から比べれば、薬を飲んでいないことが信じられません。
薬を飲まなくても普通に生活ができるようになりつつあります。
これから冬。
不安がこんなにも少ない冬は・・・、初めてです。
よかったら応援クリックお願いします。

約10カ月ぶりに更新をしています。
私たち家族は、うつ病と共に歩み5年以上が経過しました。
長野の実家へ引っ越しをして、主治医も変わり、
夏ごろより減薬をはじめ、妻は現在薬を服用していません。
というのも、私たち夫婦に新しい命が芽生えました。
現在は妻のおなかの中ですくすく育っています。
前の子のこともあり、
生まれるまでは喜び半分、不安半分といったところです。
徐々に減薬をしている最中で妊娠が発覚したので、
断薬も比較的スムーズに行えたようです。
以前のように大きな気持ちの波も少くなくなり、
精神状態は落ち着いていると思います。
といっても、いつまた大きな波が来るか分かりませんので、
出産、母乳期間を終えたら、また薬を飲むかもしれません。
主治医と相談しながら進んでいけたらと思います。
数年前から比べれば、薬を飲んでいないことが信じられません。
薬を飲まなくても普通に生活ができるようになりつつあります。
これから冬。
不安がこんなにも少ない冬は・・・、初めてです。
よかったら応援クリックお願いします。


thame:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス genre:心と身体